投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

Simutrans OTRP JR西日本再現プロジェクト

    この記事は、Simutrans Advent Calendar 2020 21日目の記事として執筆されました。 Simutrans Advent Calendar 2020 https://adventar.org/calendars/5472      筆者は、Simutrans OTRPでJR西日本近畿エリア(日中ダイヤ)を再現しようとしている、浪人生です。Simutransの合間に受験勉強をしています。筆者は、真っ平らで何もないマップに、JR西日本近畿エリアの配線を引いて、適当な街を建設し、緻密なダイヤを作成する形で、Simutrans OTRPをプレイしています。Twitterアカウントはこちら: https://twitter.com/kezaworm      Simutrans OTRPでは、ある程度複雑なパターンダイヤを組めるようになりました。この記事では、ダイヤを組むためのテクニックを少し紹介した後、実際の再現動画を掲載しています。 Ⅰ. Simutrans OTRPでのダイヤの組み方      Simutrans OTRPでは、1ヶ月に何本列車を発車させるかを決めて、その本数で1ヶ月に対応する時間(OTRPでの初期値は1440、筆者の環境では3600に設定)を割った値が、パターンダイヤの1サイクルとなります。具体的なダイヤの組み方は、ひめし氏のブログで丁寧に解説されていますので、ここでは省略します。 OTRPのスケジュール機能を使いこなそう - himeshi's blog https://himeshi.hateblo.jp/entry/2019/12/16/001807 Ⅱ. 現実路線再現時の現実時間とゲーム内時間の対応      Simutrans OTRPで、プレーヤーが決めた1サイクルと、現実時間をどう対応させればいいでしょうか。プレーヤーの設定により、1ヶ月の長さ(bits_ per_month)が異なるため、一概にここで提示することは極めて困難です。そのため、各自で実験して決めていただくほかありません。      実際にSimutransで適当な電車...